Since 1958 At Newport Jazz Festival ・JAZZ ON A SUMMER'S DAY
2021/7/30ダン・ウーレット (著), 丸山 京子 (翻訳)
Ron Carter: Finding the Right Notes Paperback – November 15, 2014by Dan Ouellette (Author)
https://www.roncartermovie.com/
【CONTENTS】プレリュード序文 ナット・ヘントフイントロダクション第1章 グランド・カーネギー・ジュビリーパートⅠ アーリー・イヤーズ第2章 アーリー・イヤーズ:ファーンデール/デトロイト《スナップショット》 カーター家のリユニオン 2006年第3章 アーリー・イヤーズ:キャス・テックでのロン第4章 イーストマン/ロチェスター:夢はその先へ第5章 アーリー・イヤーズ:ニューヨーク・シティパートⅡ マイルス・イヤーズ第6章 マイルス・イヤーズ パート1:始まり第7章 マイルス・イヤーズ パート2:レガシー第8章 マイルス・イヤーズ パート3:解散以降《談話》 ルディ・ヴァン・ゲルダーが語るロン・カーターパートⅢ リーダーとして第9章 CTIイヤーズ:クリードの治世第10章 マイルストーン・レコード:ハウス・オブ・キープニュース第11章 EMI:サムシンエルス/ブルーノートパートⅣ フリーランス・イヤーズ第12章 サイドマン:カーター効果 心地よくも刺激的《スナップショット》 ザ・ジョーイ&ビル・ショウ第13章 ジングルという違うタイプのセッション第14章 映画:映画(セルロイド)とジャズ《スナップショット》 クリスチャン・マクブライドの物語第15章 ブラジル:うねるベース第16章 クラシック音楽とジャズが出会う第17章 教育者としてのロン:週末だけ働く引退した教員《スナップショット》 セルジオ・ラリオスが語る“父さん”パートⅤ コンテンポラリー・ロン第18章 ジャズ批評第19章 ロン・カーターとジム・ホールのデュオ:最高の相棒第20章 ゴールデン・ストライカー・トリオ:掬った土から金を取り出す第21章 小さなカルテットたち:過去から現在まで《談話》 Q&A:カルテットがロンに質問する第22章 ノネット:チェロ・クワイア第23章 ジャズとヒップホップが手を結ぶ《談話》 ダウンビート誌公開ブラインドフォールド・テストパートⅥ ベースという楽器の技巧(アート)と科学第24章 ベースという楽器の技巧と科学《談話》 ベース座談会パートⅦ 付録付録1 それぞれの言葉で:ロンにまつわるエピソードと聞かれる意見付録2 よくあるご質問……にあらず付録3 おもな受賞歴付録4 主要ディスコグラフィーⅠ リーダー、もしくは共同リーダーとしての主要作品Ⅱ EMIミュージック・ジャパン時代ディスコグラフィーⅢ ルディ・ヴァン・ゲルダー・セッションⅣ イーストマン音楽学校 ジブリー音楽図書館Ⅴ イーサン・アイヴァーソンが選ぶロン作品謝辞著者について主要人名索引解説とインタヴュー「背筋を真っ直ぐに伸ばしたベーシストの伝記」村井康司
Geri Allen Trio With Ron Carter, Tony Williams* – Twenty Oneを聴いてあらためてRon Carter, Tony Williamsを再認識
ソニー・ロリンズの伝記『Saxophone Colossus』翻訳小田中 裕次 が出版される前に読み切らなければならない。
コメントを投稿
6 件のコメント:
2021/7/30
ダン・ウーレット (著), 丸山 京子 (翻訳)
Ron Carter: Finding the Right Notes Paperback – November 15, 2014
by Dan Ouellette (Author)
https://www.roncartermovie.com/
【CONTENTS】
プレリュード
序文 ナット・ヘントフ
イントロダクション
第1章 グランド・カーネギー・ジュビリー
パートⅠ アーリー・イヤーズ
第2章 アーリー・イヤーズ:ファーンデール/デトロイト
《スナップショット》 カーター家のリユニオン 2006年
第3章 アーリー・イヤーズ:キャス・テックでのロン
第4章 イーストマン/ロチェスター:夢はその先へ
第5章 アーリー・イヤーズ:ニューヨーク・シティ
パートⅡ マイルス・イヤーズ
第6章 マイルス・イヤーズ パート1:始まり
第7章 マイルス・イヤーズ パート2:レガシー
第8章 マイルス・イヤーズ パート3:解散以降
《談話》 ルディ・ヴァン・ゲルダーが語るロン・カーター
パートⅢ リーダーとして
第9章 CTIイヤーズ:クリードの治世
第10章 マイルストーン・レコード:ハウス・オブ・キープニュース
第11章 EMI:サムシンエルス/ブルーノート
パートⅣ フリーランス・イヤーズ
第12章 サイドマン:カーター効果 心地よくも刺激的
《スナップショット》 ザ・ジョーイ&ビル・ショウ
第13章 ジングルという違うタイプのセッション
第14章 映画:映画(セルロイド)とジャズ
《スナップショット》 クリスチャン・マクブライドの物語
第15章 ブラジル:うねるベース
第16章 クラシック音楽とジャズが出会う
第17章 教育者としてのロン:週末だけ働く引退した教員
《スナップショット》 セルジオ・ラリオスが語る“父さん”
パートⅤ コンテンポラリー・ロン
第18章 ジャズ批評
第19章 ロン・カーターとジム・ホールのデュオ:最高の相棒
第20章 ゴールデン・ストライカー・トリオ:掬った土から金を取り出す
第21章 小さなカルテットたち:過去から現在まで
《談話》 Q&A:カルテットがロンに質問する
第22章 ノネット:チェロ・クワイア
第23章 ジャズとヒップホップが手を結ぶ
《談話》 ダウンビート誌公開ブラインドフォールド・テスト
パートⅥ ベースという楽器の技巧(アート)と科学
第24章 ベースという楽器の技巧と科学
《談話》 ベース座談会
パートⅦ 付録
付録1 それぞれの言葉で:ロンにまつわるエピソードと聞かれる意見
付録2 よくあるご質問……にあらず
付録3 おもな受賞歴
付録4 主要ディスコグラフィー
Ⅰ リーダー、もしくは共同リーダーとしての主要作品
Ⅱ EMIミュージック・ジャパン時代ディスコグラフィー
Ⅲ ルディ・ヴァン・ゲルダー・セッション
Ⅳ イーストマン音楽学校 ジブリー音楽図書館
Ⅴ イーサン・アイヴァーソンが選ぶロン作品
謝辞
著者について
主要人名索引
解説とインタヴュー
「背筋を真っ直ぐに伸ばしたベーシストの伝記」村井康司
Geri Allen Trio With Ron Carter, Tony Williams* – Twenty One
を聴いてあらためてRon Carter, Tony Williamsを再認識
ソニー・ロリンズの伝記『Saxophone Colossus』翻訳小田中 裕次 が出版される前に読み切らなければならない。
コメントを投稿